top of page
検索

表札が出来るまで

  • 制作工程
  • 2015年4月27日
  • 読了時間: 1分

お店の看板や表札が出来るまでの制作工程をご紹介いたします。

①まず、手描きのイラストや文字を描いていただきます。お店のロゴの場合画像データを送っていただきます。

キャプチャ.JPG

②次に、このデータをデフォルメして表札のデザインにます。

1230 太字.JPG

③このデータを元にサンドブラストを用いて雌型を作ります。

R1052728.jpg

R1052732.jpg

④型にガラスの粉末を混ぜた樹脂を流し込んで注型し、ガラスマットを張り込み強度を高めます。

IMG_2799.JPG

⑤脱型し、研磨しディティールを作ります。(写真は別のものですが)

R1053083.jpg

⑥取り付けます。

10947269_804601362952666_8234712196586088186_n.jpg

⑦完成

10933789_803536633059139_2568966143647475270_n.jpg

10848925_803536626392473_3522063855245633033_o.jpg


 
 
 
Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Antique Dealer. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
  • w-googleplus
  • w-rss
bottom of page